
仮想通貨を購入しようと思うけど、
とこで開設すればいいか迷ったりはしてませんか?
ここでは、実際に使用しての実体験を語りたいと思います。
これから、仮想通貨の取引所を開設するときのご参考にしてください。
- GMOコインを使用しての感想
- コインチェックを使用しての感想
- ビットフライヤーを使用しての感想

GMOコイン


GMOコインを実際使用して、
どうなのか聞いてみるわね。
どうなの??

GMOコインは、仮想通貨の
「送金手数料が無料」
なんじゃ。
これは、実際に使用していて、
非常にうれしいことじゃ。

入金 即時入金 無料 (振込入金の手数料の場合は、自己負担)
出金 無料 (大口出金は400円)
入金 無料 (マイナーに支払う手数料は負担)
出金 無料

日本円の即時入金なら、
「無料」で出来るのね!!
「無料」がたくさんね!!
Coincheck (コインチェック)


コインチェックは、実際使用してみて
どうなの??

何を隠そう、ワシがはじめて口座開設したのが、
コインチェックじゃ。
初心者のワシでも使うことができたから、まさに実体験で使いやすいことは証明されてるのう。

あと、コインチェックは、
「取り扱い銘柄」が多いのが、非常に魅力的じゃ。
「国内トップクラス」の取り扱い数量じゃな。
ワシも、
日本ではコインチェックでしか購入できなかった、
「IOST」コインを購入させてもらったぞぃ。
新しい仮想通貨を購入したい場合、コインチェックの口座は持っておくと有利になるぞい!!


取り扱いの仮想通貨は、
2022年5月の時点で、「17種類」もあるわね!!

そうじゃ。
あとは、何と言ってもシンプルな画面じゃな!!
「初心者」でも感覚的にわかるようになっておる。
シンプルに解かりやすいから、「初心者」は、コインチェックがおすすめじゃよ。

あと、コインチェックは、
今なら新規キャンペーンがあったわよね!!

これじゃな!!


2022年6月30日までね!!!
口座をつくろうか迷っている人は、
このチャンスに開設するといいわね。
詳細のリンクを貼っておくから、
そこから確認するといいわよ!!

最後に、コインチェックならビットコインで、
電気代を払ったり、ガス代を払うことができるぞぃ。
しかも、料金が安くなるようじゃ。
仮想通貨は、そんなこともできる時代だと知ってほしいのう。

これがそのサイトの画像ね!!



ビットコインを決済で使用できる場所は増加してるからのう。
仮想通貨の口座は無料で開設できるから、新規開設することをワシはおすすめするぞい!!

私も一緒よ!!
一緒に仮想通貨をはじめましょう!!
bitFlyer (ビットフライヤー)


ビットフライヤーは、
実際使用してどんな感じなの?

ビットフライヤーは、
アプリが「シンプル」で使いやすいのう。
あとは、
Tポイントと仮想通貨を交換できるところが、
魅力的。


へー!!
買い物で貯まったポイントだから、
安心して投資できるね!!

そうじゃ。
投資に100%儲かるとかは無いからのう。
無理のない剰余資金で投資を楽しむことが
一番じゃな。
コメント